スポンサーリンク

クラシックのすすめ①〜仕事編〜

敷居が高い、つまんない…なんて言われることもあるクラシック。たしかに飛び込むには勇気がいるけど、ちょっと聴いてみたい気もする。でも何を聴いたらいいの?そんな風に悩んでいる方に、オススメのクラシックの名曲をご紹介します。

シーンや気分別に選曲しているので、ぜひ今の状況や心境に合った曲から聴いてみてくださいね!

仕事で○○な時に聴きたい3曲

まず第一弾は「仕事で○○な時に聴きたい3曲」。仕事の荒波にも負けず気分を持ち上げるためには、華やかで大編成のオケがピッタリ!ということで、3曲ともオーケストラ曲からピックアップしています。仕事の合間や通勤中に、聴いていただければ幸いです。

モチベーションを上げたい、やる気を出したい時

連休明けや楽しいイベントの後、どうしても仕事のモチベーションが上がらない、やる気が出ない時ってありますよね。そんな時にオススメなのがこちら。

交響曲第9番《新世界より》第4楽章(ドヴォルザーク作曲)

ドヴォルザーク作曲の《新世界より》第3楽章は、「遠き山に日は落ちて」で有名なあのフレーズですが(キャンプファイヤーでお馴染みですね)、第4楽章も、聴けば「あぁ!これか!」と聞き覚えがあるのではないでしょうか?冒頭でじわじわ高まっていき、既知のあのメロディーに達する瞬間…やる気も奮い立ってきます。

ちなみに大阪・JR新今宮駅の発車メロディーにもなっています。新今宮駅にある大阪一ディープな街“新世界”にちなんで…だそう。

ドヴォルザークの作品では他に「スラブ舞曲」も有名です。
ショスタコーヴィッチ 交響曲 第5番 “革命” シルヴェストリ
第1番(Op.46)なんか華やかで明るくて素敵ですし、切ないメロディーが美しい第10番(Op.72-2)もおススメです。

見返したい!とリベンジに燃えたら

頑張ったのに評価されなかった!見返してやりたい!と、リベンジに燃えた時にオススメなのがショスタコーヴィッチの『革命』。作曲の経緯がまさに、リベンジなのです。

交響曲 第5番《革命》第4楽章(ショスタコーヴィッチ作曲)

スターリン体制下のソ連。不動の地位を築いていたショスタコーヴィチでしたが、オペラ『ムツェンスク郡のマクベス夫人』など自身の作品を激しく批判されます。これは単に芸術作品への批評ではなく、ショスタコーヴィッチ自身に「体制への反逆者」のレッテルを突きつけたも同然でした。

窮地に追い込まれたショスタコーヴィッチは、次の作品で名誉挽回しなければ命の保証はない(事実、大粛清によりショスタコーヴィチの親族や友人が次々逮捕・処刑されていました)…そんな厳しい状況下で生まれたのがこの交響曲第5番でした。

この交響曲革命20周年という記念すべき年に初演され、体制側にも熱烈な歓迎を受けます。そして国内外で評価も高まり、晴れてショスタコーヴィチは名誉を回復したのでした。

うまくいった時には!

仕事がうまくいった時にぜひ聴いてほしいのが、プロコフィエフのピアノコンチェルト。

ピアノ協奏曲 第3番 第1楽章(プロコフィエフ作曲)

こちらはピアノとオーケストラが一緒に演奏する、ピアノ協奏曲(コンチェルト)と呼ばれる形態の曲です。数十人いるオーケストラにソリストが一人で対峙する協奏曲は、それだけで厳然たる風格を持ちますが、その上このプロコフィエフの3番はピアニストにとって見せ場も多く(故に国際コンクールでよく選曲される)、きらびやかで人目を惹く曲です。

ちなみに恩田陸さんの小説「蜜蜂と遠雷」の中で、マサル・カルロス・レヴィ・アナトールが芳ヶ江国際ピアノコンクールの本選で演奏するのもこの曲。正しく勝者にふさわしい、華々しい作品です。私は冒頭の美しいクラリネットソロに続いてオーケストラが高まっていって、ピアノソロが登場すると、「キターー!!!」と思わず高ぶってしまいます。

プロコフィエフは他にもたくさん有名な曲がありますが、昔、某形態会社のCMで話題になった《ロミオとジュリエット》より”モンタギュー家とキャピュレット家”や、子どもたちのために作曲されたピーターと狼はお話付きのものもあって楽しめます。

プロコフィエフ : 「ロメオとジュリエット」組曲 第1番、組曲 第2番 より (Prokofiev : Suite from Romeo and Juliet / Riccald Muti , Chicago Symphony Orchestra) [輸入盤 / 日本語帯・解説付]
プロコフィエフ:ピーターと狼/サン=サーンス:動物の謝肉祭/ブリテン:青少年のための管弦楽入門(日本独自企画盤)

お気に入りの1曲を…

以上、仕事で○○な時に聴きたい3曲をご紹介しました。状況や心境に合わせて聴いてみてくださいね。

同じ作曲家の他の作品も少し紹介しておきましたので、そちらも聴いてもらえたらありがたいですし、関連動画などもチェックしてもらって、お気に入りの1曲が見つかれば更に嬉しいです。